スポンサーリンク
10月29日チャンピオンズリーグ第二節マンチェスターユナイテッド対RBライプツィヒ戦での活躍が話題になっています。
なんと言っても18分間でのハットトリックしかも前回セミファイナル出場、ブンデスリーガ首位相手に圧巻のパフォーマンス。結果は5-0大勝。
スールシャール監督のコメントに「シーズンが続くので数人の選手を休ませる必要があった」と残しております。(にしても途中でラッシュフォードにでられたらDFとしては悪夢ですね)
それもそのはずこっからは地獄のスケージュール
11月1日:プレミアリーグ-アーセナル(h) |
11月4日:チャンピオンズリーグ-イスタンブールブユクセヒル(a) |
11月7日:プレミアリーグ-エバートン(a) |
11月21日:プレミアリーグ-ウェストブロム(h) |
11月24日:チャンピオンズリーグ-イスタンブールブユクセヒル(a) |
11月29日:プレミアリーグ-サウサンプトン(a) |
なんといっても注目は11月1日のアーセナル戦なんとしてでも勝ち点3を手にしたい1戦です。
ラッシュフォードは昨シーズンビック6に対して12試合9ゴールこれはトップの成績で同じくサウサンプトンのイングスも9ゴールあげていましたが16試合と4試合もの差があります。そう考えるととても印象深いデータです
ピッチ外では、子供が学校の休暇中に無料の学校給食へのアクセスを拡大するために立ち上げたオンライン請願書は、政府が方針に反対し続けているため、100万の署名があつまるとはとんでもないですね、22歳のサッカー選手がそこまでの活動、影響力があるのは素晴らしい人間性ですね。
次節もラッシュフォードのプレーや得点またピッチ外での活躍に期待してアーセナル戦を見届けたいと思います。
スポンサーリンク